参考資料: 「弁護士には淘汰されてしまえ,食っていけると思うことすら」という深澤諭史弁護士の司法制度改革、国選弁護に関する一連の2015年12月29日付ツイート・リツイート43件
- 参考資料: 「弁護士には淘汰されてしまえ,食っていけると思うことすら」という深澤諭史弁護士の司法制度改革、国選弁護に関する一連の2015年12月29日付ツイート・リツイート43件
2015-12-30 水曜日 10:01 >> [[ ←これからの記述範囲の開始時刻]]>>
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:57 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681685560285499392 %
弁護士には淘汰されてしまえ,食っていけると思うことすら特権意識だというのに,自分たちは,受験資格独占+補助金+大学という設備の組み合わせという好条件なのに,募集停止に追い込まれて,それでいて,なおも給料がもらえて当然と言って憚らない。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:32 %
弁護士には淘汰されてしまえ,食っていけると思うことすら特権意識だというのに,自分たちは,受験資格独占+補助金+大学という設備の組み合わせという好条件なのに,募集停止に追い込まれて,それでいて,なおも給料がもらえて当然と言って憚らない。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681685560285499392">2015/12/29 12:57
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:46 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681682675124445184 %
弁護士の自由競争は,弁護士が全員,自分ではなくて利用者の利益を最大化する方向でのみ競争を行い,しかも競争に敗れたとしても,一切周りに迷惑をかけずに,消えていくと,無邪気に信じている。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:33 %
弁護士の自由競争は,弁護士が全員,自分ではなくて利用者の利益を最大化する方向でのみ競争を行い,しかも競争に敗れたとしても,一切周りに迷惑をかけずに,消えていくと,無邪気に信じている。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681682675124445184">2015/12/29 12:46
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:44 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681682186290999296 %
偉い先生が,何年もかけて
「『成仏』『食っていけると思うことすら特権意識』『給費制に反対』」
といって憚らない学校への進学者が減り続けている理由を探し続けている。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:34 %
偉い先生が,何年もかけて
「『成仏』『食っていけると思うことすら特権意識』『給費制に反対』」
といって憚らない学校への進学者が減り続けている理由を探し続けている。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681682186290999296">2015/12/29 12:44
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:16 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681675009597685760 %
結果発表!
https://t.co/PkNvgS7wpy
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:35 %
結果発表!
https://t.co/PkNvgS7wpy
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681675009597685760">2015/12/29 12:16
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:14 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681674666713333760 %
一部学者のみなさん,過去のはしゃぎっぷりや,既存法曹を馬鹿にした言動を隠したがる。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:36 %
一部学者のみなさん,過去のはしゃぎっぷりや,既存法曹を馬鹿にした言動を隠したがる。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681674666713333760">2015/12/29 12:14
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:13 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681674471090950144 %
自分のポストと給料が保障されていても,「法科大学院は,赤字で大変だ,利権じゃない」と,零細個人事業主の弁護士に向かって言い張る。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:37 %
自分のポストと給料が保障されていても,「法科大学院は,赤字で大変だ,利権じゃない」と,零細個人事業主の弁護士に向かって言い張る。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681674471090950144">2015/12/29 12:13
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:12 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681674127485227008 %
眠れる需要とか,もっと幅広い活躍を!無限の可能性が!とかとか若手弁護士がいっているとおもったら,皆さん老舗・大手事務所のアソシエイトだったりする。
だったらお前が行けばいいのに,とは,言わないのが大人のマナー
(・∀・)
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:38 %
眠れる需要とか,もっと幅広い活躍を!無限の可能性が!とかとか若手弁護士がいっているとおもったら,皆さん老舗・大手事務所のアソシエイトだったりする。
だったらお前が行けばいいのに,とは,言わないのが大人のマナー
(・∀・)
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681674127485227008">2015/12/29 12:12
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:11 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681673869241929728 %
「●●には需要がある!」という人は,決してそこには行かないしやらない。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:39 %
「●●には需要がある!」という人は,決してそこには行かないしやらない。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681673869241929728">2015/12/29 12:11
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:10 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681673634633531393 %
眠れる需要と聞いたら白昼夢。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:40 %
眠れる需要と聞いたら白昼夢。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681673634633531393">2015/12/29 12:10
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:09 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681673447710146561 %
あるあるシリーズを始めると長いとつっこまれる。
(・∀・)図星なう
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:41 %
あるあるシリーズを始めると長いとつっこまれる。
(・∀・)図星なう
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681673447710146561">2015/12/29 12:09
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:09 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681673300460740608 %
経済状態の議論をするときに,収入と課税所得の区別がついていないまま議論をする。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:42 %
経済状態の議論をするときに,収入と課税所得の区別がついていないまま議論をする。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681673300460740608">2015/12/29 12:09
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:08 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681673079810949121 %
弁護士は,食っていけると思うことすら特権意識だとしばかれながらも,きっと,自分の生存を度外視してまで頑張ってくれると無邪気に信じている。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:43 %
弁護士は,食っていけると思うことすら特権意識だとしばかれながらも,きっと,自分の生存を度外視してまで頑張ってくれると無邪気に信じている。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681673079810949121">2015/12/29 12:08
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:07 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681672888231985152 %
法曹増員が,いつのまにか弁護士だけ増員にすり替わる
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:44 %
法曹増員が,いつのまにか弁護士だけ増員にすり替わる
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681672888231985152">2015/12/29 12:07
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:07 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681672791255416833 %
「●●をする弁護士が足りない!」というが,より正確には,「(零細個人事業主であるにもかかわらず,採算度外視して)●●する弁護士が足りない!」である。
なお,言っている人は決して自分ではやらない。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:45 %
「●●をする弁護士が足りない!」というが,より正確には,「(零細個人事業主であるにもかかわらず,採算度外視して)●●する弁護士が足りない!」である。
なお,言っている人は決して自分ではやらない。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681672791255416833">2015/12/29 12:07
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:05 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681672423935115264 %
自分以外の誰かが,その利害を無視してまで,目的・理念のために尽くしてくれると無邪気に信じている。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:47 %
自分以外の誰かが,その利害を無視してまで,目的・理念のために尽くしてくれると無邪気に信じている。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681672423935115264">2015/12/29 12:05
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 12:04 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681672033332150272 %
審議会の意見書では,いいこともたくさんいっているのに,結局「先ず『下位』より始めよ」で,肝心なところが実現できていない。
司法改革あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:48 %
審議会の意見書では,いいこともたくさんいっているのに,結局「先ず『下位』より始めよ」で,肝心なところが実現できていない。
#司法改革あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681672033332150272">2015/12/29 12:04
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 01:50> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681671020860715008 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたRedips00(赤ネコ漫画家弁護士@LINEスタンプ出た)のツイートの内容>
「酷い待遇の国選と縁を切ることが業界全体のためになるか」
という問題についての解答はかなり微少だと思う。
弁護士がみんなでストライキすれば待遇が良くなるかと言うと、またどっかのアホが「弁護士が足りない」とか言い出して増員とか、他の士業に国選をやらせるとかいう話になりかねない。
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 01:50>元のツイートのURL> https://twitter.com/Redips00/status/681517464484581376
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:49 >
「酷い待遇の国選と縁を切ることが業界全体のためになるか」
という問題についての解答はかなり微少だと思う。
弁護士がみんなでストライキすれば待遇が良くなるかと言うと、またどっかのアホが「弁護士が足りない」とか言い出して増員とか、他の士業に国選をやらせるとかいう話になりかねない。
— Redips00(赤ネコ漫画家弁護士@LINEスタンプ出た)https://twitter.com/Redips00/status/681517464484581376">2015/12/29 01:50
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 11:59> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681670968427712512 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたhimaben1st(暇弁初号機@親バカまっしぐら)のツイートの内容>
わが業界の良いところであり困ったところとして,とんでもない待遇なのに使命感に燃えてタダでも持ち出しでもやってしまう人がいることが挙げられるだろう。お陰で日弁連を挙げての全面ストは不可能だ。だがそれ以上に,今日では隣接士業の権限が拡大されることへの懸念の方が大きいのかも知れない。
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 11:59>元のツイートのURL> https://twitter.com/himaben1st/status/681670884122214400
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:50 >
わが業界の良いところであり困ったところとして,とんでもない待遇なのに使命感に燃えてタダでも持ち出しでもやってしまう人がいることが挙げられるだろう。お陰で日弁連を挙げての全面ストは不可能だ。だがそれ以上に,今日では隣接士業の権限が拡大されることへの懸念の方が大きいのかも知れない。
— himaben1st(暇弁初号機@親バカまっしぐら)https://twitter.com/himaben1st/status/681670884122214400">2015/12/29 11:59
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 01:20> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681667342208598016 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたkotadon(こたんせ~偽の新垣結衣)のツイートの内容>
当職が法テラス批判をSNSで呟くのは、同業が多いので、算定について、こういう問題が起こったら不服申し立てをすべきという一つの指標になるし不服申し立てを躊躇すべきじゃないというアピールですね。 https://t.co/0F61zBoFjs
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 01:20>元のツイートのURL> https://twitter.com/kotadon/status/681510013274198016
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:51 >
当職が法テラス批判をSNSで呟くのは、同業が多いので、算定について、こういう問題が起こったら不服申し立てをすべきという一つの指標になるし不服申し立てを躊躇すべきじゃないというアピールですね。 https://t.co/0F61zBoFjs
— kotadon(こたんせ~偽の新垣結衣)https://twitter.com/kotadon/status/681510013274198016">2015/12/29 01:20
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/28 23:24> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681666504111210500 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたun_co__yokohama(うの字)のツイートの内容>
経済的弱者救済なんて、どっかの石油王とか大金持ちがボランティアでやってくれるの期待してりゃいいんじゃない?
競争だの淘汰だの成仏だのいうってことはそういうことだよワトスンくん
>元のツイートの投稿日時>2015/12/28 23:24>元のツイートのURL> https://twitter.com/un_co__yokohama/status/681480832242941952
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:52 >
経済的弱者救済なんて、どっかの石油王とか大金持ちがボランティアでやってくれるの期待してりゃいいんじゃない?
競争だの淘汰だの成仏だのいうってことはそういうことだよワトスンくん
— un_co__yokohama(うの字)https://twitter.com/un_co__yokohama/status/681480832242941952">2015/12/28 23:24
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 11:05 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681657312444940288 %
本当に知識詰め込み,暗記でいけるなら,2回目,3回目の合格率はもっと高いはずなんだが。
暗記で対応できない部分にこそ,受験生は苦労しているのですよ・・。
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:53 %
本当に知識詰め込み,暗記でいけるなら,2回目,3回目の合格率はもっと高いはずなんだが。
暗記で対応できない部分にこそ,受験生は苦労しているのですよ・・。
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681657312444940288">2015/12/29 11:05
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 11:01 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681656204553146368 %
司法試験の問題が,知識詰め込み,暗記で解けるっていうけれど。
本当にそんな方法があるなら,予備校作って教えればいいのに。本当だったら,億万長者になれますよ。
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:54 %
司法試験の問題が,知識詰め込み,暗記で解けるっていうけれど。
本当にそんな方法があるなら,予備校作って教えればいいのに。本当だったら,億万長者になれますよ。
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681656204553146368">2015/12/29 11:01
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 10:59> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681656040962658304 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたora3298(やぎ)のツイートの内容>
知識詰め込み型の一発試験の弊害が指摘されて法科大学院制度ができたのだから、あくまで法科大学院を基本に考えるべきです。予備試験は、法科大学院に行く経済力がない人や、社会経験があるから法科大学院に行かなくてもいいという人のための、例外的な枠だったはずです。
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 10:59>元のツイートのURL> https://twitter.com/ora3298/status/681655714079637505
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:55 >
知識詰め込み型の一発試験の弊害が指摘されて法科大学院制度ができたのだから、あくまで法科大学院を基本に考えるべきです。予備試験は、法科大学院に行く経済力がない人や、社会経験があるから法科大学院に行かなくてもいいという人のための、例外的な枠だったはずです。
— ora3298(やぎ)https://twitter.com/ora3298/status/681655714079637505">2015/12/29 10:59
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:52 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681654097410260993 %
●●法務という名前が大好き。
非弁あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:56 %
●●法務という名前が大好き。
#非弁あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681654097410260993">2015/12/29 10:52
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 10:38> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681652270262398976 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたsatoshihamada(弁護士 浜ちゃん)のツイートの内容>
どなたかも以前つぶやいていたと記憶しているが、本業でうまくいってないから非弁まがい(実際に非弁かもしれない)の行為に手を出すんだよな。
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 10:38>元のツイートのURL> https://twitter.com/satoshihamada/status/681650585548886017
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:57 >
どなたかも以前つぶやいていたと記憶しているが、本業でうまくいってないから非弁まがい(実際に非弁かもしれない)の行為に手を出すんだよな。
— satoshihamada(弁護士 浜ちゃん)https://twitter.com/satoshihamada/status/681650585548886017">2015/12/29 10:38
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 10:31> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681652258275082240 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたhimaben1st(暇弁初号機@親バカまっしぐら)のツイートの内容>
過払・債務整理を除けば,司法書士の目に余る非弁行為はあまりない印象。やらかすのは大体行政書士。やっぱ司法書士は登記という絶対領域があるからかな。
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 10:31>元のツイートのURL> https://twitter.com/himaben1st/status/681648658517901313
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:58 >
過払・債務整理を除けば,司法書士の目に余る非弁行為はあまりない印象。やらかすのは大体行政書士。やっぱ司法書士は登記という絶対領域があるからかな。
— himaben1st(暇弁初号機@親バカまっしぐら)https://twitter.com/himaben1st/status/681648658517901313">2015/12/29 10:31
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:33 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681649132977586176 %
法務コンサルだから法律相談ではないという。
じゃあ,ドライブであって,運転ではないといって,無免許運転をしてもよいのだろうか?
非弁あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:04:59 %
法務コンサルだから法律相談ではないという。
じゃあ,ドライブであって,運転ではないといって,無免許運転をしてもよいのだろうか?
#非弁あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681649132977586176">2015/12/29 10:33
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:30 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681648464992702465 %
「書面作成だから非弁ではない」という意見がそのまま通るなら,極端な話,医療行為を行っても診断書さえ作成すれば,無免許診療にならないということになりかねない(爆)
非弁あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:00 %
「書面作成だから非弁ではない」という意見がそのまま通るなら,極端な話,医療行為を行っても診断書さえ作成すれば,無免許診療にならないということになりかねない(爆)
#非弁あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681648464992702465">2015/12/29 10:30
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 10:23> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681648084976193536 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたJmAaPdAeN(いち)のツイートの内容>
「何を求めているか?そんなもんお前ら考えろ!」とか言っちゃう人、ほんとにいそう。 https://t.co/l3DSu2tfMy
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 10:23>元のツイートのURL> https://twitter.com/JmAaPdAeN/status/681646619679260673
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:01 >
「何を求めているか?そんなもんお前ら考えろ!」とか言っちゃう人、ほんとにいそう。 https://t.co/l3DSu2tfMy
— JmAaPdAeN(いち)https://twitter.com/JmAaPdAeN/status/681646619679260673">2015/12/29 10:23
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 10:24> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681648076835008514 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたhimaben1st(暇弁初号機@親バカまっしぐら)のツイートの内容>
これは至言である https://t.co/UYM4uNY6de
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 10:24>元のツイートのURL> https://twitter.com/himaben1st/status/681646910315171840
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:02 >
これは至言である https://t.co/UYM4uNY6de
— himaben1st(暇弁初号機@親バカまっしぐら)https://twitter.com/himaben1st/status/681646910315171840">2015/12/29 10:24
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:28 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681647976813465600 %
「弁護士は高い」が口癖。
でも,「自分は弁護士より高い」ということは口が裂けてもいわない。
非弁あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:03 %
「弁護士は高い」が口癖。
でも,「自分は弁護士より高い」ということは口が裂けてもいわない。
#非弁あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681647976813465600">2015/12/29 10:28
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:27 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681647807141265408 %
紛争性のない事件における,行政書士・司法書士作成の書面の効力が事後的に否定された裁判例があり,かなり正面から論じられているが,知らんぷりしている,というか本当に知らないらしくて,端から見ていて心配になる。
非弁あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:04 %
紛争性のない事件における,行政書士・司法書士作成の書面の効力が事後的に否定された裁判例があり,かなり正面から論じられているが,知らんぷりしている,というか本当に知らないらしくて,端から見ていて心配になる。
#非弁あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681647807141265408">2015/12/29 10:27
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:23 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681646814500528128 %
訴訟にならずに解決出来る事件が多いと思っているが,それは訴訟で解決できるからこそ,訴訟にならずに解決出来ているということに気が付いていない。
非弁あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:05 %
訴訟にならずに解決出来る事件が多いと思っているが,それは訴訟で解決できるからこそ,訴訟にならずに解決出来ているということに気が付いていない。
#非弁あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681646814500528128">2015/12/29 10:23
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:23 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681646680299585536 %
「和解で多くが解決」というが,世の中には裁判上の和解と裁判外の和解があり,前者もかなり多く,これは提訴しないとできないことを知らない。
非弁あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:06 %
「和解で多くが解決」というが,世の中には裁判上の和解と裁判外の和解があり,前者もかなり多く,これは提訴しないとできないことを知らない。
#非弁あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681646680299585536">2015/12/29 10:23
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:22 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681646529648537600 %
最終的に「書面作成」にまとめることが出来れば,非弁ではないと言い張る。
非弁あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:07 %
最終的に「書面作成」にまとめることが出来れば,非弁ではないと言い張る。
#非弁あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681646529648537600">2015/12/29 10:22
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:22 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681646447247233024 %
作った書面が不利益事実の承認,先行自白になっている。
非弁あるある
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:08 %
作った書面が不利益事実の承認,先行自白になっている。
#非弁あるある
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681646447247233024">2015/12/29 10:22
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:16 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681645011658641409 %
結局,平成の司法改革は,弁護士に何を求めているんだ?
皮肉じゃなくて,普通にわからんよ。
(;・∀・)訳が分からないよ。
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:09 %
結局,平成の司法改革は,弁護士に何を求めているんだ?
皮肉じゃなくて,普通にわからんよ。
(;・∀・)訳が分からないよ。
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681645011658641409">2015/12/29 10:16
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:15 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681644783324938240 %
(;・∀・)この状況じゃ弁護士の社会的使命が果たせなく‥
(#^ω^)それは特権意識だお!成仏!国民のみなさーん,弁護士が特権意識もってやがりますお!
(;・∀・)採算重視で国選で稼ぐ方法を‥。
(#^ω^)弁護士の職責をなんと心得るか!採算度外視でやれお!
司法改革コント
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:10 %
(;・∀・)この状況じゃ弁護士の社会的使命が果たせなく‥
(#^ω^)それは特権意識だお!成仏!国民のみなさーん,弁護士が特権意識もってやがりますお!
(;・∀・)採算重視で国選で稼ぐ方法を‥。
(#^ω^)弁護士の職責をなんと心得るか!採算度外視でやれお!
#司法改革コント
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681644783324938240">2015/12/29 10:15
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/28 23:07> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681643920166535168 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたcoyo54(たざわ)のツイートの内容>
娘「パパ見て! パパに買ってもらった伝記の本、全部きれいに並べ直したよ!」
ジャンヌダルク→マリー・アントワネット→リンカーン→・・・
僕「(? 買った順では無いし・・・) なに順?」
娘「死に方が可哀想な順」
何だその血なまぐさい並べ方。
>元のツイートの投稿日時>2015/12/28 23:07>元のツイートのURL> https://twitter.com/coyo54/status/681476622264877056
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:11 >
娘「パパ見て! パパに買ってもらった伝記の本、全部きれいに並べ直したよ!」
ジャンヌダルク→マリー・アントワネット→リンカーン→・・・
僕「(? 買った順では無いし・・・) なに順?」
娘「死に方が可哀想な順」
何だその血なまぐさい並べ方。
— coyo54(たざわ)https://twitter.com/coyo54/status/681476622264877056">2015/12/28 23:07
%投稿者:fukazawas(深澤諭史) 投稿日時:2015/12/29 10:12 ツイートのURL: https://twitter.com/fukazawas/status/681643852059426817 %
訴訟で解決する見込みを付けられないと,和解でも解決出来ませんよ。
(・∀・;)
% TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:12 %
訴訟で解決する見込みを付けられないと,和解でも解決出来ませんよ。
(・∀・;)
— fukazawas(深澤諭史})https://twitter.com/fukazawas/status/681643852059426817">2015/12/29 10:12
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 01:44> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681641827540144128 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたHideo_Ogura(小倉秀夫)のツイートの内容>
平成の司法改革のときに、弁護士を普通のサービス業として位置づけることにしたわけですから、採算を重視するのは当然なんですよ。
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 01:44>元のツイートのURL> https://twitter.com/Hideo_Ogura/status/681516200191332352
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:13 >
平成の司法改革のときに、弁護士を普通のサービス業として位置づけることにしたわけですから、採算を重視するのは当然なんですよ。
— Hideo_Ogura(小倉秀夫)https://twitter.com/Hideo_Ogura/status/681516200191332352">2015/12/29 01:44
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/29 01:31> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681641792349945856 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたHideo_Ogura(小倉秀夫)のツイートの内容>
無罪主張をフルスペックで主張しても単体で採算とれるくらいまで国選弁護報酬が引き上げられないと、刑事弁護専業の弁護士が育っていかないので、採算度外視して国選を受任し続けることが社会に貢献することに繋がるのかについては結構疑問なんですよね。
>元のツイートの投稿日時>2015/12/29 01:31>元のツイートのURL> https://twitter.com/Hideo_Ogura/status/681512767103238144
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:15 >
無罪主張をフルスペックで主張しても単体で採算とれるくらいまで国選弁護報酬が引き上げられないと、刑事弁護専業の弁護士が育っていかないので、採算度外視して国選を受任し続けることが社会に貢献することに繋がるのかについては結構疑問なんですよね。
— Hideo_Ogura(小倉秀夫)https://twitter.com/Hideo_Ogura/status/681512767103238144">2015/12/29 01:31
>fukazawas(深澤諭史)のリツイート>このリツイートの日時>2015/12/28 23:42> URL> https://twitter.com/fukazawas/status/681639834025250816 >
>fukazawas(深澤諭史)がリツイートしたayase0614(ふわもこあやふわっぺ☆)のツイートの内容>
最初はテラス批判にも理解を示していたのに(´・ω・`)
https://t.co/niP6jEWudi
>元のツイートの投稿日時>2015/12/28 23:42>元のツイートのURL> https://twitter.com/ayase0614/status/681485452260450306
> TwitterAPIによるデータ取得日時: 2015/12/30 10:05:15 >
最初はテラス批判にも理解を示していたのに(´・ω・`)
https://t.co/niP6jEWudi
— ayase0614(ふわもこあやふわっぺ☆)https://twitter.com/ayase0614/status/681485452260450306">2015/12/28 23:42
2015-12-30 水曜日 10:06 << [[ ←これまでの記述範囲の終了時刻]]<<
| 固定リンク
« 参考資料: 「現在の日本にある差別の中で、深刻なものの一つに前科者差別が」というモトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)の一連の2015年12月29日付ツイート・リツイートの記録 | トップページ | 参考資料: 「法曹 国選 法テラス 司法 被害者 ロー」のいずれかをキーワードに含む小倉秀夫弁護士の最新200件のツイート29件 (2015年12月30日12時00分頃のデータ取得) »
コメント